【CEDEC 2018 シリーズ③】CEDEC2018に行ってきました。

*English translation below

こんにちは、エンジニアのSです。

あまたには、CEDECなどゲーム業界向けイベントの参加費を会社が負担して、社員に勉強してきてもらうという制度があります。今回、この制度のお世話になって3日間勉強させていただきました。

いきなりですが、このイベントには何点か困ったところがあります。

1. 人が多すぎ。
2.同じ時間帯に見たいセッションがかぶってしまうことがある。
3. お昼がゆっくりとれない。

これらに対してどうするか…結論は「タイムシフトを活用すればいい」ということ。一日遅れですが、CEDECでのセッションは録画という形で公開されます。同じ時間に見たいセッションがかぶってしまって見逃したり、人が多すぎて断念したものをタイムシフトで閲覧すればいいんです。
(お昼の問題は諦めてシリアルバーにしました…)

タイムシフトについてはこれくらいにして、セッションのお話をします。
 
1. スマホゲームでのグラフィック表現がより高度になってきて、昔ながらのネイティブ寄りの描画技術の需要がさらに高まっていること。

近年スマホゲームのグラフィック表現は、更にリッチなものが求められるようになってきています。コンシューマーではよく使われていて、スマホではオミットされがちで複雑な表現も、有名なスマホタイトルで見かけるようになりました。端末性能の向上ももちろんありますが、その裏にあるのは、細かく行き届いたチューニングだと、グラフィック系セッションを聞きながら思いました。

また某社のグラフィックプログラマーの育成カリキュラムに関するセッションでは、グラフィックのローレベル処理を担当できるエンジニアの需要が高いため採用が難しく、また新卒では育成が必要であるため、新卒 / 中堅向けの十日間グラフィックプログラム合宿を行った、との話がありました。
なるほど、エンジン開発とゲーム開発の人材ニーズのギャップを埋めることで、よりタイトルに特化したチューニングができ、品質向上を図るためにも必要なことだと結論づけたんですね。

ゲームエンジンが普及した今でも、ローレベルな技術を身につけた人材の価値は益々重宝される一方です。これからも自分の価値を高めるために、エンジンだけでなく、ローレベルノウハウを身につけていかないと、長年やっていける保証はどこにもない!、と身の引き締まる思いがしました。

2.html5でのゲーム開発ノウハウやプラットフォームが増えていること。

最近のブラウザゲームではネイティブアプリに匹敵するUXを実現したタイトルもリリースされるようになってきています。
ただ、ロジックスクリプトの分割DLや、画面遷移における情報のやりとり、音声映像再生周りのハンドリングなど、決してスマートとは言えない方法で実現している機能が多いです。JavaScriptでリッチなゲームを作るという人材の確保にも苦労している様子で、完成したノウハウの普及はまだまだ先のようでした。

その他、海外開発者の仕事手法やデザイナー向けのUI設計思想など、勉強になるセッションがたくさんありました。

(S)

【CEDEC 2018 Series ③】Attended CEDEC 2018

Hello, this is “S”, engineer.

At AMATA, the company pays expenses for the employees to participate in game-industry events such as CEDEC in order to gain useful knowledge. This year, the company has sent me to study the industry for three days.

I would like to start by pointing out three problems with this event.

1. There are too many people.
2. Sometimes different sessions which you both want to watch are scheduled at the same time.
3. You can not enjoy lunch at your leisure.

The best solution for these problems would be using “time shift”. The day after the event, CEDEC is broadcast as a recording. With the time-shifted broadcast, you can watch things that you could not watch live because there was a different session you did not want to miss or because there were too many people.
(As for lunch, I just gave up and ate a cereal bar…)

Enough about time shift, let’s talk about the session themselves.

1.  As smartphones become able of rendering better and better graphics, the demand for old-fashioned native-rendering skills increases.

In recent years, the expectations for smartphone game graphics have become higher. Complex effects which were common in standard games but often omitted in smartphone ones are starting to appear in famous smartphone games. Of course, the phones’ performance is getting better, but listening to the graphics-related sessions made me think that those improvements in graphics are due to careful fine-tuning.

There was a company discussing their training curriculum for graphics programmers, explaining how difficult it is to find ones that can handle low-level processing as the demand is so high. Also, as newly graduate employees need training, they held a ten-day graphic programming camp for newly graduated and medium-level employees.
Their thinking was that by filling the gap between the requirements for engine developers and game developers, they could achieve better tuning for each title and increase the quality.

Despite game engines being extremely popular nowadays, developers who are well versed in low-level processing are more and more valuable to a company. If I want to keep working, I had better study not only engines but also low-level processing! …Is what I thought in fear.

2. Platforms and game development know-how for html5 are increasing.

Some recent browser games achieve a UX comparable to that of native applications.
However, be it partial logic script DL, information exchange during screen transitions, handling of the audio and video playback, or other functions, this UX is not usually achieved through elegant means.
As it is still difficult to find employees who can create well-polished games in JavaScript, we are still far from reaching a definitive know-how.

In addition, there were lots of interesting sessions regarding, for example, the work methods of developers from outside Japan or UI creation principles for designers.

(S)

おすすめ